アスベストのレベル1・2・3の違いや意味とは?

解体工事

アスベストは大気汚染法によって、使用が禁止されている天然鉱物の1種であり、石綿などと呼ばれる繊維状の物質です。

1956年頃より使用され、部分的な禁止などを経て2006年に全面禁止となるまで使用されていました。

アスベストは健康被害などを引き起こすため、アスベストを使用した建物の解体を行う場合は、飛散リスクによってレベル分けをし、除去作業を行う必要があります。飛散レベルによって分けられたアスベストの違いと、それぞれの除去方法や費用相場について詳しく解説します

アスベストのレベル1・2・3の違いや意味とは?

アスベストとは?

アスベストは天然に算出する繊維状ケイ酸塩鉱物の総称です。クリソタイル・クロシドライト・アモサイト・アンソフィライト・トレモライト・アクチノライトの6種類があります。

自然由来の物質であるため、工業目的で利用されている天然鉱物の中に混入している恐れがあります。規制対象となるアスベストは、アスベスト含有量が0.1重量パーセントを超えるかが基準です。出展:アスベスト対策Q&A(国土交通省)

アスベストは、健康被害を引き起こす物質で、使用される形状や密度により、解体工事時の飛び散り具合も異なります。

飛沫が高いものほど周囲への影響を及ぼしやすく、危険性が高くなります。そのためアスベストのレベルによって、撤去費用や手順、方法も変化することを知っておきましょう。

アスベストのレベルによる違いとは

アスベストのレベルは発じんの度合いにより、レベル1~3に分類。建築基準法や大気汚染防止法・労働安全法など、複数の法律で規制が定められています。

レベル1が、最も飛散性の高いアスベスト含有建築材となっており、次いでレベル2が飛散性が高いです。それ以外のアスベスト含有材をレベル3と分類しています。出展:アスベスト対策Q&A(国土交通省)

レベル1の特徴

レベル1は、飛散性が高いアスベストです。建築物などに吹き付けられた石綿などを指します。

他のアスベスト製品と比べて、特に繊維の露出が多く、単一では脆いのが特徴です。そのため粉じんが比較的に飛散しやすく、少しの外部の力で破損してしまいます。

撤去作業をする際は、事前に計画内容・作業内容の届出の提出が必要です。また、作業員は全面型マスクの着用などが義務付けられています。出典:目で見るアスベスト建材 第2版(国土交通省)出典:石綿等を取扱う作業に使用する保護具について(厚生労働省)

レベル2の特徴

レベル1と比べて発じん性は下がりますが、繊維露出が多く、脆いアスベストです。レベル2は耐火被覆材、保温材などとして使用されています。解体時の廃棄の際には、袋詰めをするなど飛散防止措置をとる必要があります。

レベル2には、計画の届出は不要ですが、作業の届出が必要となります。レベル2も、マスク着用は義務付けられていますが、中には半面形マスクの装着でも作業可能です。出典:目で見るアスベスト建材 第2版(国土交通省)出典:石綿等を取扱う作業に使用する保護具について(厚生労働省)

レベル3の特徴

レベル3は、主にスレートや岩綿吸音板などの成形版の仕上げの材料が多くあります。レベル2と比べて発じん性は低いです。

しかし、破損・劣化した状態で放置してしまうとばく露につながる危険性があります。そのため、きちんと処理をする必要があります。レベル3は届出は不要となり、保護具も半面型マスクの装着で作業を行うことができます。出典:石綿等を取扱う作業に使用する保護具について(厚生労働省)出典:目で見るアスベスト建材 第2版(国土交通省)

レベル1・2・3に該当しないアスベストの特徴

レベル1~3に含まれないアスベストとして、石綿パッキンやガスケットです。バルブや継手に使用されています。石綿パッキンなどはプラスチックなどで石綿繊維が固定されています。そのため、分解・切断などをしない限り、アスベストは飛散しません。

解体をする場合は飛散しないよう湿潤状態にし、保護具を装着。また廃棄物は袋詰めして飛散を防ぎます。出典:石綿(アスベスト)について (日本バルブ工業会)

アスベストの撤去費用は処理面積・作業内容によって変化

アスベストの除去費用は、処理面積によって変化します。国土交通省は面積による、おおよその目安費用を示しています。2007年1月から2007年12月における、施工実績データより算出された除去単価です。

処理面積除去費用
300㎡以下2.0万円/㎡~8.5万円/㎡
300㎡~1,000㎡以下1.5万円/㎡~ 4.5万円/㎡
1,000㎡以上1.0万円/㎡~ 3.0万円/㎡

また、作業内容や部屋の形状など状況によって大幅な費用の違いがあります。 除去作業を検討する際は、近所の建設業者・除去業者に相談しましょう。そして正確な見積もりを依頼することをおすすめします。出展:アスベスト対策Q&A(国土交通省)

こんなお悩みありませんか?
解体工事ってなんだか難しそう…
結局いくらかかるの?
どうやって工事会社を選べばいい?

  • 業者に個人情報が伝わらないで30秒シミュレーションが可能!
  • ユーザー満足度95%でNo.1。厳選された全国工事会社1,600社のみだから安心!
  • 解体工事以外の相続・不用品・土地活用なども全て無料でご相談可能

ご希望の方には専任のオペレーターが解体工事後まで徹底サポートします。しつこい営業電話いっさいなし。

解体の窓口は、東証グロース市場上場のバリュークリエーション株式会社が運営しています。(証券コード:9238)

かんたん30秒
その場で価格が分かる簡易見積りシミュレーション
お客様満足度No.1
価格で選ぶならココだNo.1

解体を検討している建物はどれですか?

タイトルとURLをコピーしました