株式会社大野土木の会社情報・口コミ・評判
株式会社大野土木 代表取締役 大野進生氏 インタビュー
創業してからこれまでの事を教えてください。
創業したのは、屋号が変わる前から数えると56年前になります。
株式の前が有限で、さらにその前は大野土木という名前で、自営業でやってました。
その時からずっと解体をやってて、現在私が二代目です。
解体工事以外にも造成工事、基礎工事、アスファルト舗装工事、県や市の公共工事も行っております。
お仕事で大切にされていることは何ですか?
取引先やお客さんを第一に考えてやってきました。
取引先やお客さんとの関係を失うこともなく揉めることもなく、二度と使わないという事を言われないようにという事を心がけてやってきたので、
お仕事は減らずに増えてきた方ですね。
会社や現場の雰囲気を教えてください。
従業員は27人くらいで年齢層はみんなバラバラですね。
私自身営業メインなので現場に行くことはあまりありませんが、現場は和気あいあいとした雰囲気でやってくれてます。
御社の強みを教えてください。
自社で所有している重機やダンプが多く、人も集まってるし下請けさんもたくさんいるので、機動力が強みですね。
解体は何班もいますけど、間に合わなかったら下請けさんや協力してくれる解体業者さんもいますので、大体重なったときとかはフォローしてくれるんですよ。
土木している子が解体の方に回ることもできます。
機械はフォークとかブレーカーとか、大小問わず色々あるので、入れ替えたりすることせず現場に2.3台置いたら、工事のスピードもかなり速くなると思いますね。
あと、コンクリートのガラだったりも自社で再生利用してて、休みの日に受け入れできないという事がないので、雨で平日工事が止っているときでも、休みの日を代替にして進めることができるんです。
今後の目標はありますか?
現状維持+アルファの受注件数になれたらいいですね。
あとは、地域に根差した業者になる事です!
「四国中央市と言えば大野土木」となれたらいいなと思ってます。
大野進生氏 プロフィール
株式会社大野土木 代表取締役
趣味
・ゴルフ
・ウェイクボード
・スキー
・スノボ
・麻雀
基本情報
業者名 | 株式会社大野土木 |
---|---|
所在地 | 愛媛県四国中央市土井町浦山甲65番地 |
代表者名 | 大野進生 |
従業員数 | 26名 |
電話番号 | 0896-74-3528 |
FAX番号 | 0896-74-3627 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
許可 | 許可番号:愛媛県知事許可(特-29) 第15678号 産業廃棄物収集運搬3800122197号 |
設立 | 平成16年10月28日 |
対応内容 | 【土木建築工事業・とび・解体工事業・舗装工事・水道施設工事業・産廃収集運搬】 |
地図
かんたん
30秒
愛媛県の
解体費用相場と最安値を確認する