有限会社大野組の会社情報・口コミ・評判

有限会社大野組
- 満足度
- 5.0
有限会社大野組 代表取締役 大野浩二氏 インタビュー

創業してからこれまでのことを教えてください。
先代(父が)個人でやっていて1998年に法人化しました。
私が2代目として引き継いで今年で6年目になります。元々個人の時から『はつり』といってコンクリートを手で壊したりがメインでした。
従業員が増えたのがきっかけで解体業をはじめて40年くらい経ちます。今は解体が半分、はつりが半分になっていて日々大変ですが
一番大変なのは昔に比べるとアスベストの問題や工事に関しての法律の問題が増えてきてるのでそこが大変ですかね。
お仕事で大切にされていることはなんですか?
仕事は誰にでもできる。気配り、見えないところまでしっかりやることを従業員には指導しています。
近隣への配慮ももちろん大事にしていて、2,3度会えるまで挨拶をしに行きます。それでも会えなかった場合はポスティングしています。

会社や現場の雰囲気はどうですか?
和気あいあいとしています。年齢層はバラバラですがみんな仲が良いです。
従業員は6人 仕事終わりにみんなで飲んだりする事もあります。

御社の強みを教えてください。
リピートが多いことが強みです。解体にしても重機で壊す解体以外に内装解体などありますが
『綺麗にしてくれた、良くしてくれた』と口コミや近隣の人が仕事ぶりを見て『次はうちのも頼むよ』と。
営業もしますが、丁寧な仕事をすることでそういったことから依頼に繋がる事が多いです。対応可能距離は愛媛県内、松山市あたりまでが対応可能です。

今後の目標はありますか?
売り上げを上げていきたいなと思っています。
人員を増やすことじゃなく今の従業員達で解体の他にも依頼も受けていって質を向上させていきたいと思います。
大野浩二氏 プロフィール
有限会社大野組 代表取締役
趣味 ソフトボール
基本情報
業者名 | 有限会社大野組 |
---|---|
所在地 | 愛媛県伊予郡砥部町大南1192番地 |
代表者名 | 大野浩二 |
従業員数 | 6名 |
電話番号 | 089-962-6989 |
許可 | 建設業許可 愛媛県知事許可-第013965号 |
資本金 | 300万円 |
対応内容 | とび・土工工事業、 解体工事業 |
地図
かんたん
30秒
愛媛県の
解体費用相場と最安値を確認する