千代興業有限会社の会社情報・口コミ・評判
千代興業有限会社
- 満足度
- 5.0
千代興業有限会社 代表取締役 松下氏 インタビュー
創業してからこれまでのことを教えてください。
僕自身、元々は工場で働いていて最初の1,2に年は土木に関して勉強。
色んな人に教えてもらいながら、知識を付けていって千代興業有限会社に入ってから4年目になります。M&Aで代表になりました 。
0から勉強してきた利点で僕が思うのは、一から造るものだと形として残るので多少金額が高くても納得される方が多いと思いますが、解体はあったものを壊すので
無くなってしまうものに対して大きい金額がかかってきます。解体の事を知らないお客様にとっては消極的になってしまう事だと思うんですけど、
僕も元々はそういう考えを持っていたので、お客様に寄り添ったスムーズな会話ができるところで1から代表として任せてもらって良かったなぁと思っています。
それこそ知識や、解体に関しての分別、人脈つくりなど0からな分大変ではありました。
会社自体昔は、リサイクル業をメインでやっていてリサイクルができるなら連携して解体業もできるんじゃないか、ってところで解体業が始まりました。
昔はリサイクルだったら売れるものが時代の流れで今は売れなくなってきていてその流れで中間処理に切り替えて処分したり、うちはバイオマス燃料で燃やして電気を
発電していてそういったところでリサイクル活用しています。 そこでは解体の廃材も使えたりするので解体業にも積極的に力を入れていて、
中間処理も解体もワンストップでできますしマニフェストの発行等できるのでリサイクルと解体を連携することがうちの強みにも繋がっていて
金額も安く提案できると思います。
お仕事で大切にされていることはなんですか?
お客様に寄り添って納得してもらうことを大事にしています。
不安要素をきちんと取り除いて最終的にはうちにお願いしてよかったと思ってもらえるよう心がけています。 お客様ももちろんですが近隣への配慮も大事にしています。
会社や現場の雰囲気はどうですか?
会社の雰囲気はいいと思います。
お互い注意を含め意見を言いたり、安全面に関しては口酸っぱく言っています。後はお客様の納期をきちんと守れるよう現場では相談しながら 作業しています。
従業員は15,6人いて、一番長い人は25年働いてくれています。 僕自身、現場に行くこともありますがみんなでお昼ご飯食べたり仕事終わりにバーベキューしたり、
飲みに行ったり、かなりわきあいあいとしててアットホーム感があると思います。
その点も弊社の強みに繋がってるんじゃないかと思っています。
御社の強みを教えてください。
解体から処分までが一連でできる事もそうですし、土木の作業などもしてるのでもし追加の工事になってもどんな要望にでも弊社では対応できるのが強みです。
従業員全員が各々色んな知識をもっているので、アドバスもくれるし相談しながら一番ベストな提案ができるっていうところも強みだと思います。
金額に見合った作業、工事ができるというのもその一つです。
今後の目標はありますか?
会社としては売上も少しずつ上がっているので、停滞ではなくそのまま右肩上がりに伸ばしていくことが目標です。
個人的には会社とは別に会社が賑わってきたら従業員の方たちに還元出来たらなと思っています。
その他アピールしたいことはありますか?
解体の窓口さんを通してでもいいのでなにか疑問だったり、不安要素があったりしたら気軽になんでも聞いてほしいと思います。
きちんと説明させていただくことにやってお客様に納得していただいて、綺麗にやってもらって良かったと思ってもらえるようにしたいと思っています。
松下氏 プロフィール
千代興業有限会社 代表取締役
趣味 ドライブ 以前は野球
基本情報
所在地 | 鳥取県鳥取市千代水二丁目46番地 |
---|---|
代表者名 | 松下 眞宏 |
従業員数 | 10人 |
電話番号 | 0857287181 |
地図
かんたん
30秒
鳥取県の
解体費用相場と最安値を確認する