愛媛県南宇和郡愛南町の解体に関する補助金・助成金
愛媛県南宇和郡愛南町の解体工事で利用できる解体費用補助金
愛媛県南宇和郡愛南町で解体工事を行う際に利用できる補助金には、「老朽危険空家除却事業」と「ブロック塀等の安全対策工事費用補助」の2つがあります。
概要と利用できる対象、条件を説明していきます。
老朽危険空家除却事業
補助金の概要
生活環境の保全および安全安心な町づくりを推進するため、町内の管理不全な状態となった不良住宅または空き建築物の除却に係る経費の一部を補助します。
補助金の対象
対象空き家 | 〇 主として居住の用に供する建築物であって、現に居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの 〇 上記のうち、今後も居住の用に供される見込みのない建築物で、放置すれば倒壊につながるおそれがあり、周囲の生活環境の保全を図る観点から放置することが不適切である状態にあるもの(詳細は以下のとおり) ・町が定めた住宅の不良度の測定基準により、空家等の不良度が100以上と判断された住宅 ・家屋の倒壊により、敷地と沿道との境界線を越え避難等に支障を来す恐れがある住宅 次の(1)~(4)のいずれかに該当する空家等 (1)地域防災計画に位置付けられた緊急輸送道路または避難路の沿道に位置するもの (2)耐震改修促進計画に位置付けられた避難路の沿道に位置するもの (3)町が定める津波避難計画に位置付けられた避難路の沿道に位置するもの (4)建築物が立ち並んでいる道の沿道に位置するもの |
---|---|
対象者 | ・老朽危険空家を所有する方、所有者の相続人、所有者または所有者の相続人から委任を受けた方 ・相続権者で町税等の滞納がない方 |
補助金の金額
補助対象経費の10分の8以内、上限80万円
※補助金の額に1,000円未満の端数があるときは、これを切捨て
お問合せ先
建設課
電話番号:0895-72-7313
ブロック塀等の安全対策工事費用補助
補助金の概要
愛南町では、地震被害を軽減するために、緊急輸送道路・通学路等に面したブロック塀等の除却・建て替え工事に対してその工事の一部を補助します。
補助金の概要
対象となるブロック塀等 | ・通学路等に面するブロック塀等であること ・点検の結果、安全対策が必要と判断されたもの ・重大な法令違反がないもの |
---|---|
補助対象者 | ・町内にあるブロック塀等の所有者であること ・町税等を滞納していないこと |
補助金の金額
補助対象経費の3分の2以内とし、30万円を上限とする。
(注意1)補助対象経費は、ブロック塀等の長さ1メートルあたり8万円を限度とする。(消費税および地方消費税の額は除く。)
(注意2)補助金に千円未満の端数が生じた場合、これを切り捨てるものとする。
お問い合わせ先
消防本部防災対策課
電話番号:0895-72-0131