神奈川県川崎市の解体に関する補助金・助成金

神奈川県川崎市の解体工事で利用できる解体費用補助金

神奈川県川崎市で解体工事を行う際に利用できる補助金には、「住宅等不燃化推進事業補助金」と「ブロック塀等の撤去等の助成制度」の2つがあります。
概要と利用できる対象、条件を説明していきます。

住宅等不燃化推進事業補助金

補助金の概要

火災による被害が特に大きいと想定される地域(重点対策地域)において、老朽建築物(=燃えやすい古い家屋)の解体工事や耐火性能強化(=燃えにくい建物を建てる)の工事を行う際、発生する費用の一部が補助されます。

補助される内容

(1)工事費用実費 2/3まで、(2)延べ面積×2万円/㎡×補助率2/3、(3)上限100万円

補助される対象

対象建築物旧耐震基準(昭和56年5月31日)以前に着工して建築されたもの
もしくは、
耐用年数(木造22年・鉄骨造34年・鉄筋コンクリート47年)を経過したもの
対象期限平成29年度から平成37年度までの9年間(平成38年度以降は未定)

お問合せ先

川崎市
まちづくり局市街地整備部防災まちづくり推進課

電話番号044-200-2731
FAX044-200-3967
メールアドレス50bomati@city.kawasaki.jp

ブロック塀等の撤去等の助成制度

補助金の概要

自宅等の塀を撤去する場合、費用の一部が助成されます。

補助金の内容

対象となるブロック塀等次の全てに当てはまるブロック塀・石積塀・レンガ積塀・万年塀等

1.川崎市内にあるもの
2.道路または公園に面するもの(隣地に面する塀は対象外)
3.安全性の確認ができない高さ1.2mを超えるもの
対象となる工事・ブロック塀等の高さが1.2m以下となるように撤去する工事(上部のみを撤去する工事、全てを撤去する工事両方)
・ブロック塀等の基礎の撤去

※ただし、ブロック塀等の下にある擁壁の撤去費や、塀に設置されているフェンスや門扉(もんぴ)の撤去費は対象外
申請できる方ブロック塀等の所有者及び管理者(個人・法人どちらも)
助成金の額施工業者に支払った金額のうち、ブロック塀等の撤去に要する費用の1/2

※ただし上限額あり(見付面積×6,250円/㎡または300,000円)
令和2年度受付期間令和2年4月1日(水)~令和3年1月29日(金)

お問合せ先

川崎市役所
まちづくり局 指導部 建築指導課 建築安全担当

電話番号044-200-2757
FAX044-200-0984
メールアドレス50kesido@city.kawasaki.jp

補助金を申請する

相模原市の解体費用事例をみる

神奈川県川崎市のページへ戻る

TEL
03-5931-6749

(毎日 10:00~18:00)

完全無料30秒シミュレーション LINEで簡単見積もり