宮崎県延岡市の解体に関する補助金・助成金
宮崎県延岡市の解体工事で利用できる解体費用補助金
宮崎県延岡市で解体工事を行う際に利用できる補助金には、「不良空家の除却に対する補助事業」と「ブロック塀等地震対策支援事業補助金」の2つがあります。
概要と利用できる対象、条件を説明していきます。
不良空家の除却に対する補助事業
補助金の概要
老朽化の進んでいる不良空家を除却する場合に、工事費用の一部を補助しています。
補助金の対象
(1)上限額60万円補助 | ・不良空き家として認定されること(市職員が調査します。事前申し込みが必要です。申し込み様式は以下「4.(1)」をご覧ください) ・申請者の年間所得額が、381万円以下 ・空き家の所有者等(法定相続人含む)であること ・暴力団等の組織員ではないこと |
---|---|
(2)上限額100万円補助 | ・「建て替えが困難な場所」※1 に立地した空き家であること または 「解体工事の重機進入が困難な狭い道路等」※2 に接した空き家であること ・不良空き家として認定されること(市職員が調査します。事前申し込みが必要です。詳細は「4.(1)」をご覧ください) ・申請者の年間所得額が、381万円以下 ・空き家の所有者等(法定相続人含む)であること ・暴力団等の組織員ではないこと |
補助金の金額
(1)上限額60万円補助 | (1) 申請者自身で解体業者に見積もりを徴取 (2) 見積額(税抜き価格)と国が示す平方メートルあたりの標準解体単価における価格を比較 (3) (2)の比較の結果、安い方の金額の80%かつ上限60万円のいずれか安い価格が補助額 |
---|---|
(2)上限額100万円補助 | (1) 申請者自身で解体業者に見積もりを徴取 (2) 見積額(税抜き価格)と国が示す平方メートルあたりの標準解体単価における価格を比較(R5年度実績では31,000円/平方メートル) (3) (2)の比較の結果、安い方の金額の80%かつ上限100万円のいずれか安い価格が補助額 |
ブロック塀等地震対策支援事業補助金
補助金の概要
災害時、避難施設に至る道路(一般の交通に供するもの)に面したブロック塀等で、道路面からの高さが1.2メートル以上かつ健全性がないもの。
ブロック塀の安全性については、市の職員が確認を行います。
補助金の対象
対象工事 | 補助金の交付の対象となる工事(以下「補助対象工事」という。)は、 危険性の高いブロック塀等の除却及び建替えに係る工事であって、次に掲げる 要件の全てを満たすも の と する 。 ⑴ 延 岡 市内 に 存す る ブ ロッ ク 塀等 に係 る 工 事 で あ るこ と 。 ⑵ 一般財団法人日本建築防災協会「既存ブロック塀等の耐震診断基準・耐震改修設計指針・同解説」により健全性が確保されていないと市の職員が確認したブロック塀等に係る工事であること。 ⑶ 避難路に面するブロック塀等に係る工事であること。 ⑷ 工事に係るブロック塀等の高さが道路面から1.2m以上であること。 ⑸ 道路面より上部に存するブロック塀等を全て除却をすること。ただし、やむを得ず部分的に除却をする場合は、存置するブロック塀等の高さを道路面から 0.8m以 下 とし かつ、ブロ ック塀等の 存 置部分の健全性が確保されていること。 ⑹ 建替え後の塀等は、地震に対して安全な構造であること。 |
---|
補助金の金額
次の(1)~(4)のうち、いずれか低い額に3分の2を乗じた額を限度額とし、3分の1は自己負担とします。
(1)1敷地につき356,000円
(2)除却工事費12,000円/m
(3)建替工事費(除却新設)27,000円/m
(4)補助対象工事に要する必要経費(消費税を除く)
お問合せ先
都市建設部
建築指導課
電話番号 | 0982-22-7034 |
---|---|
FAX番号 | 0982-31-3186 |
メールアドレス | kentiku-s@city.nobeoka.miyazaki.jp |