山梨県南巨摩郡富士川町の解体に関する補助金・助成金

山梨県南巨摩郡富士川町の解体工事で利用できる解体費用補助金

補助金の名称

ブロック塀等撤去改修補助制度

補助金の概要

町には、避難路や通学路など人通りがある道路に沿ったブロック塀等があり、地震の際にブロック塀等が倒壊すると、人的な被害だけでなく、避難や救助活動にも支障をきたす恐れがあり、地域住民の安全にも大きな影響があります。
町では、地震の際のブロック塀等の倒壊による被害をなくすため、危険なブロック塀等の自主的な撤去および改修を支援する制度を始めました。
町民のみなさまには、自宅の敷地にあるブロック塀等のチェックを行うとともに、本制度を利用し、危険なブロック塀等の撤去または改修をご検討ください。

補助金の対象

対象工事【撤去】
1.8m以上の道路に接した土地、公園・公共施設の敷地等に接し不特定多数の人が利用する土地のブロック塀等で、ブロック塀等の高さが60cmを超えるもの。
 
【改修】
撤去したブロック塀等に換えて、新たに生け垣の設置を行うもの。

補助金の金額

【撤去】①実際の工事費
②既存ブロック塀等(基礎等擁壁部を含む)    2,000円/m
*①②のいずれか少ない額。
【改修】生け垣の新設・・・5,000円/m
支柱購入・・・2,000円/m
擁壁類(基礎部)・・・12,600円/m 
*補助限度額は300,000円(一の敷地につき1回限り。)
*実施経費の2/3以内を補助

お問合せ先

富士川町役場
都市整備課 都市計画担当
TEL:0556-22-7214
FAX : 0556-22-5290

補助金を申請する

富士川町の解体費用事例を見る

TEL
0120-078-079

(毎日 10:00~18:00)

完全無料30秒シミュレーション LINEで簡単見積もり