ハウスメーカーに解体工事も一括してお願いするメリットとデメリットとは?

建て替え

今住んでいる家屋を解体して、そこに新しい家を建てたいというとき、ハウスメーカーに解体工事から新築工事まで通して依頼できれば、何かと手間が省けそうですよね。

しかしその場合は、解体工事業者だけを自分で探す、いわゆる「分離発注」と比べて費用は高めになるという短所もあるのです。

今回はこのように、新築工事とともに解体工事もハウスメーカーに発注した場合、どのようなメリット・デメリットがあるのか、詳しく見ていきましょう。

▼この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

家の建て替えの相場はどのくらい?具体的な内訳と安くするコツを解説
家の建て替えは、古い家の解体と新しい家の建築の二つの工事を行うため、費用も高額になりがちです。また、解体や新築の費用以外にも様々な費用が発生します。ここでは、家の建て替え費用の相場や具体的な内訳、費用を安く抑えるコツなどについて説明します。

ハウスメーカーってそもそも何?

ハウスメーカーとは

ハウスメーカーという言葉には明確な定義はありませんが、一言でいうと「自社の生産設備を持ち、注文住宅の大量生産可能としている会社」です。建築資材の一部を規格化したり、部材の生産・住宅の設計・施工までシステム化したりすることによって生産化率を高め、新築工事自体だけではなく土地探しから資金計画・アフターケアまで、家づくり全般に対してのサービスを行います。

ハウスメーカーは解体工事もできるのか

ハウスメーカーが担っているのは、基本的に新築工事に関係することですが、現在住んでいる家から建替えをしたいといった場合には「新築工事」の前に「解体工事」も発生します。

この解体工事もまとめてハウスメーカーに発注すること自体は、不可能ではありません。ハウスメーカーの提携業者、下請け業者に解体工事を依頼するからです。

しかし、そのようにハウスメーカーに一括して解体工事から新築工事まで発注することには、メリットもデメリットも存在します。次項からはその点を順に見ていきましょう。

▼この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

https://kaitai-mado.jp/base/kaitai-hausumeka-koumutennnotigai/

ハウスメーカーに解体工事も頼むメリット・デメリット

実際、新築工事だけではなく解体工事から一括してハウスメーカーに発注した場合のメリット・デメリットについて確認していきましょう。

ハウスメーカーに解体工事も頼むメリット

完了まで安心してまかせられる

今ある家屋を解体し、更地にしたうえで新築工事を始める…性格の違う工事が連続するので、そこには解体工事と新築工事それぞれのスケジュール管理が不可欠になります。また、解体工事会社と新築工事業者との連携も必要です。 ハウスメーカーに一括して発注した場合、専門家がすべて間に入ってやってくれることになるので、こうした流れがスムーズになります。施主としては安心してまかせられるという最大のメリットになるでしょう。

解体業者を探す手間がない

解体工事自体を実際に行うのは、ハウスメーカーではなく下請けの解体工事専門業者です。しかしハウスメーカーに一括発注した場合は、この解体工事業者との打合せや調整などはすべてハウスメーカーが行ってくれます。信用問題があるため、紹介してもらえる解体業者には悪徳業者やいいかげんな会社はなく、優良業者が選ばれるでしょう。

自分で解体業者を探す場合は、こうはいきません。自分で業者を探し、打合せや現地立合いを行って、見積を出してもらう必要があります。自分の責任のもとで業者を選ぶことになります。

ハウスメーカーに一括発注することで、こういった手間や時間を省くことができるのです。

解体費用を住宅ローンに組み込める

本来、住宅ローンというものは新築工事には使えますが、解体工事だけという場合には使えません。しかし新築工事から解体工事までを一括してハウスメーカーに依頼すると、解体工事の費用も住宅ローンに組み込めるというメリットがあります。

もしも解体工事費用分を住宅ローンで賄えないとするなら、別の方法で資金繰りをしなければなりません。この手間を省ける点も、大きなメリットといえるでしょう。

ハウスメーカーに解体工事も頼んだ場合のデメリット

中間マージンが費用に上乗せされる

ハウスメーカーが解体工事業者を紹介してくれると、自分で業者を探す手間や時間は省けますが、その分紹介料や手数料という名の中間マージンが費用に上乗せされることになります。

この中間マージンは工事費用の1~2割の金額となる場合が多く、工事の規模が多くなって費用が高くなるほどマージンの金額も当然高額となり、予算を圧迫してきます。大きな負担であるため、ハウスメーカーに解体工事も依頼する際の最大のデメリットともいえるでしょう。

要望が伝えづらい

ハウスメーカーが紹介してくれる解体業者が工事を行うため、基本的には施主と解体業者の間にハウスメーカーが入ることになります。

スケジュール調整や工事の進め方の細かい要望などもすべて施主と解体業者で直接やりとりができないため、細かい希望が通らなかったり、意図していた内容と違ったものが業者に伝わっていたりということが起きて、それがトラブルにつながる可能性も出てきてしまいます。

間にハウスメーカーが入ってくれることで、解体業者とのやりとりや調整の手間がなく楽である一方、このようなデメリットが生じることもあるのです。

分離発注の注意点

メリットとデメリットは表裏一体の関係のため、前項の「ハウスメーカーに解体工事を依頼する場合」のメリットは分離発注のデメリットであり、デメリットは分離発注のメリットということになります。

つまり分離発注をするメリットは「中間マージンを支払う必要がないので費用を節約できる」「要望をはっきり伝えることができる」ということで、逆にデメリットは「自分で解体業者を探して工事の手続きを済ませる必要がある」「解体業者とのやりとりをすべて自分で行わなければならない」ということに集約されます。

分離発注をする際には、これらのメリット・デメリットを踏まえたうえで、さらに以下のような注意点もおさえておくようにしましょう。

安さ重視で選ばない

ハウスメーカーから解体工事業者を紹介してもらわずに自分で解体業者を選ぶ際には、やはり「費用が安い」という点を重視することが多いでしょう。

たしかにそこは大きなポイントですが、気をつけるべきは「安すぎないか」というところです。相場よりも明らかに安すぎる費用を提示してくる業者のなかには、通常では無理がかかりすぎる方法でコストの削減をしようとしているところもあるのです。

きちんとした作業内容で、しっかりした工事の流れを踏んでいれば、相応の費用がかかるのは当然です。そこを不審なくらい安くあげようとするのは、たとえば不法投棄をしたり不当に人員を削って人件費を削減したりという、正当ではない方法で費用を削減しようとしている可能性があるということです。

決して見積の額面だけにこだわらず、また契約内容はしっかり書面にしてもらって判断することが重要です。

悪徳業者に気をつける

前項のように費用面での不当な調整という行為もそうですが、とにかく正当ではない方法で営業をしようとする、いわゆる「悪徳業者」を見極め、避けなければいけません。

そのひとつの目安となるものが、きちんと「行政の許可を得ているのかどうか」という点です。解体工事を行う業者には、得ておかなければならない許可というものがいくつかあります。無許可で工事を行って何かトラブルがあったら、最悪な場合施主の責任も問われることがあるのです。

また、見積や現地調査などいくつかの場面で業者の担当者と会話をする機会がありますが、そのときに対応や態度、言葉遣いなどを確認しておくことも大事です。

安心して工事をまかせられる会社なのかどうかは、担当者の人となりからもある程度判断がつくものだからです。

まとめ

新築工事だけでなく、解体工事も行いたい場合、ハウスメーカーにすべてを一括して依頼してもいいのでしょうか。メリット・デメリットをすべて把握したうえで最終的な判断を下したいところです。

とにかく手間や時間をかけたくない人は、ハウスメーカーへの依頼を検討しましょう。

とにかくお金をかけたくない人は、自分で解体業者を探して分離発注をしましょう。

基本的にはそのように考え、細かい部分は個々の状況や考え方に合わせて判断するといいでしょう。

▼この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

https://kaitai-mado.jp/base/kaitai-jitakutatekaehiyou/

こんなお悩みありませんか?
解体工事ってなんだか難しそう…
結局いくらかかるの?
どうやって工事会社を選べばいい?

  • 業者に個人情報が伝わらないで30秒シミュレーションが可能!
  • ユーザー満足度95%でNo.1。厳選された全国工事会社1,600社のみだから安心!
  • 解体工事以外の相続・不用品・土地活用なども全て無料でご相談可能

ご希望の方には専任のオペレーターが解体工事後まで徹底サポートします。しつこい営業電話いっさいなし。

解体の窓口は、東証グロース市場上場のバリュークリエーション株式会社が運営しています。(証券コード:9238)

かんたん30秒
その場で価格が分かる簡易見積りシミュレーション
お客様満足度No.1
価格で選ぶならココだNo.1

解体を検討している建物はどれですか?

タイトルとURLをコピーしました