マンションのスケルトン解体とは?工事費用の相場や業者の選び方!

建物別

マンションのスケルトン解体について、工事方法や費用相場を紹介します。業者の選び方や費用を抑えるポイントについても解説。スケルトン解体の特徴について詳しく説明しているので、マンションの内装を変えたい時にはぜひ参考にしてみてください。

マンションのスケルトン解体とは?工事費用の相場や業者の選び方!

マンションのスケルトン解体の特徴や工事費用の相場を解説!

マンションのリフォームを行う際におすすめな、スケルトン解体を紹介します。スケルトン解体の手順や費用の相場について解説。メリットとデメリットや、工事の費用を抑える方法についても紹介するので、マンションを解体する際の参考にしてください。

マンションのスケルトン解体の特徴

骨組みを残して内装や設備を取り壊す工事のこと

スケルトン解体では、工事するマンションを全て取り壊すことはしません。マンションの外壁や柱など大きな構造は壊さないで、内部を取り壊すという方法です。工事を行った後は、マンションの内部が無くなった状態になります。

また、このような工事の種類は2つです。1つは賃貸の店舗や物件を借りる前の状態に戻すことで、これは原状回復といいます。2つ目は内装を全て取り壊し、マンションの柱や床のみを残すスケルトン解体です。

内装解体と同様の工事方法を用いる

スケルトン解体の方法は内装解体と同様です。マンションの内装のみを解体し、柱や床、壁や天井を残す工事方法が内装解体です。スケルトン解体も同じく、家具などの内装を取り壊し、マンションの枠組みは壊しません

依頼主がどのような工事を行いたいかについては、業者と相談して決めることができます。配線や配管がそのまま使える状態の場合は、残してもらうことも可能です。どの部分を解体するかについて、依頼主と業者の間でよく話し合うと良いでしょう。

スケルトン解体が行われるケース

解体工事でスケルトン解体を選ぶケースは、飲食店や店舗が多くあります。また店舗の工事では、原状回復を行うことも多いです。新しく入る店舗でも使える設備は、そのまま残しておき再利用するのです。

その他にはマンションや住宅をスケルトン解体することもあります。こういった工事では、リフォームをする際に内装を変えるためスケルトン解体が行われます。 

スケルトン解体のメリットとデメリット

メリット①解体費用が安い

マンションを解体する時はスケルトン解体にすると、費用を抑えられるメリットがあります。この方法では、マンションの壁や床は解体しません。マンションの構造はそのままの状態で、内装の工事を行います。そのためマンション全体を解体する時に比べて、工事の時間と費用が抑えられます

また工事を行った後に出る廃棄物が少なくなるため、廃棄物の処理費用も安くなります。費用を抑えた工事を探している時は、スケルトン解体を検討してみると良いでしょう。

メリット②利便性の向上に繋がる

スケルトン解体を行った後には、新しくマンションを使うために内装を工事します。内装工事では依頼主の要望に合わせて、配管や配線を新しくしたり、防音や耐震性を強化したりできます

そういった工事を通して、マンションの利便性が上がる利点もあるでしょう。依頼主と業者がよく話し合った上で工事を行うことで、より快適にマンションを利用することができます。

メリット③間取りを変えることができる

その他に、間取りを変えられる利点も挙げられます。スケルトン解体ではマンションの壁やドアなどを取り払って、部屋を大きくすることもできます

部屋の広さと部屋数のどちらを優先するかによって、間取りは大きく変わってくるでしょう。例えばもともと2DKの部屋を、1LDKや2LDKに変えることも可能です。

デメリット①外見の変化が期待できない

マンションのスケルトン解体では、外観は変化しないというデメリットがあります。マンションの柱や屋根など大きな骨組みはそのまま使うので、外見を変えることは難しいです。スケルトン解体はあくまで、室内の設備を変える工事方法として考えると良いでしょう。

それでもマンションの外観を変えたい時は、外壁を塗装するのも一つの方法です。また屋根の素材を変えることで、外観を変化させる方法もあるでしょう。こういった方法で外観を変える場合は、その分の費用が掛かることも意識しておくことが必要です。

デメリット②内部の腐食や建物の老朽化は進んでいく

スケルトン解体においてマンションの骨組みを再利用することは、マンションの経年劣化が起こるデメリットもあります。スケルトン解体ではマンションの大きな構造はそのまま使用するため、その部分の劣化は避けられません。

老朽化を緩和するために補修工事を行う方法もありますが、工事の費用が必要になります。解体工事を行うマンションの築年数が古い場合は、経年劣化にも注意して管理をすることになるでしょう。

マンションのスケルトン解体にかかる工事費用の相場と内訳

工事費用の相場や坪単価の目安

実際にマンションを解体するための費用相場について説明します。費用は坪単価から算出することができ、坪単価とは一坪あたりにかかる費用のことです。取り壊すマンションの坪数に坪単価を掛けると、解体費用が計算できます。

坪単価は解体するマンションの面積や内装の状態によって変わります。マンションのスケルトン解体に掛かる費用の相場は、坪単価で1万5千円~4万円ほどです。内装の処分などを含む場合は、追加で費用が掛かります。

内訳①撤去費

マンションの解体に掛かる工事費用の内訳について、具体的に見ていきましょう。まず解体工事を行う作業員の労働費として、撤去費が掛かります。この費用は坪単価に含まれるので、追加の費用がかかる心配はいりません

撤去に掛かる金額は、マンションの大きさや工事を行う日数、また人件費によっても変化します。工事を行う際は事前に見積もりを出してもらうことで、掛かる費用が具体的にわかります。 

内訳②廃材処分費

マンションのスケルトン解体を行うと、がれきなどの廃材が出てきます。そのため、廃材を処分するための処分費も必要です。多くの場合だと、処分費は坪単価に含まれています

しかし坪単価が平均よりも明らかに安い場合は、処分費を坪単価に含めていない場合があるようです。見積もりを出してもらった際に、処分費を含んだ坪単価であるかどうかも確認しておくと良いでしょう。

内訳③養生費

坪単価に含まれないものに、養生費が挙げられます。養生を丁寧に行うことは、近隣とのトラブルを起こさないためにも大切です。工事するマンションを養生シートで囲うことによって生まれるメリットはさまざまです。

まず、工事中に出る廃棄物や砂埃から近隣を守ります。また解体工事中は騒音の心配がありますが、遮音性の養生シートを使えば音が広がるのを抑えられるでしょう。その他にも養生シートで囲うことによって、近隣にある建物や住宅を傷つけないようにする効果があります。

養生シートに掛かる費用は、シートの種類や必要な面積によって変化します。坪単価には含まれない費用になるので、必ず確認しておきましょう。

マンションのスケルトン解体の費用を安くする方法

解体業者に直接依頼する

マンションのスケルトン解体に掛かる費用を、できるだけ安くする方法について紹介します。不動産会社に解体を依頼すると、下請け会社を紹介してもらう形になるので中間マージンが取られます。そのため、解体業者は自分で探して依頼することがおすすめです。

場合によっては、不動産会社が下請け会社に依頼し、さらにその下請け会社が仕事を行う場合もあります。こうなると、中間マージンも多くなるので注意が必要です。時間に余裕がある場合は、自分で解体業者を探して直接依頼するのが良いでしょう。

残置物は極力減らす

スケルトン解体でリフォームを行う場合、解体するマンションの中には捨てる物も多くあるでしょう。自分で処理しやすい小さな不用品は捨てるのも簡単ですが、大きな物になると業者に任せる人も多いようです。しかしその場合、業者に不用品を処分してもらうための処分費が必要になります

費用を抑えたい場合は、不用品をできるだけ自分で処理しておくことがポイントです。自分で捨てるのが大変な家電や家具は、リサイクルショップに出したりフリマアプリなどで売ったりすることも検討してみましょう。

複数の解体業者で見積もりを取って比較する

スケルトン解体の費用を抑えるために業者を探す際は、複数の業者を比較検討することが大切です。業者によって価格や工事内容は変化するので、見積もりを出してもらい見比べます。

時には数十万円の差が出ることもあるので、見積もりはできるだけ多くの業者に依頼しましょう。また相場よりかなり低い見積もりは、悪徳業者の可能性もあるので注意しましょう。

出してもらった見積もり書を確認する際には、合計金額だけでなく内訳や工事内容も確認しておくことが大切です。場合によっては、追加で費用が掛かってしまうケースもあるので注意します。見積もり書を比較し、自分の求めている工事内容に合った業者を選びましょう。

マンションのスケルトン解体における業者選びのポイント

ポイント①実績のある解体専門業者を選ぶ

マンションのスケルトン解体を行う際の、業者の選び方について説明します。まず確認するべきポイントは、業者の実績です。規模の小さいスケルトン解体の場合、電気配線業者や配管業者などが副業的に仕事を受けているケースもあります。

内装工事は特に資格が無くても行えるため、解体の専門ではない業者も工事ができます。けれども、解体専門の業者の方が解体工事の実績は豊富です。安心して工事を依頼するためには、解体専門の業者かどうかを確認してから依頼すると良いでしょう。

ポイント②建設許可証の有無を確認する

解体業者の選び方として、業者が解体許可証を持っているかどうかも重要なポイントになります。解体許可証は規模の小さい解体工事には必要ありませんが、大規模の解体工事には必要な資格です。

具体的には、延床面積が80平米以上で木材処理を行う工事の場合、必要な資格になります。資格を保持している業者は信頼性が高く、悪徳業者の可能性も低いです。そのためスケルトン解体を行う場合も、資格の有無を確認しながら業者を選ぶことをおすすめします。

ポイント③近隣住民への配慮がある業者を選ぶ

解体業者を選ぶ際には工事の内容だけでなく、近隣への配慮を行っているかも大事なポイントです。配慮をしっかりと行っている業者は、工事前に近隣への挨拶回りをしてくれます。

近隣への配慮を欠かさないことで、トラブルを防ぐことにも繋がるでしょう。工事の費用が低価格でもこういった配慮を行ってくれない場合は、違う業者を選んだほうが良いかもしれません。 

ポイント④見積もりの詳細をしっかり確認する

見積もりを業者に出してもらう際には、明細の内訳も確認することが大切です。業者によっては、解体作業一式と記載して明細を出すこともあります。このような明細だと、何にどの位の費用が掛かっているかわかりません。追加費用が掛かった場合も、内訳がなければ詳細がわからないでしょう。

一部の業者には明細をわかりやすくするために、解体作業一式と書く場合もあるようです。もし内訳の記載されていない明細を受け取ったら、内訳のわかる明細を出してもらえないか聞いてみましょう。

悪徳業者に誤って依頼しないためにも、費用の内訳を確認することは大切です。もしも細かい明細を依頼しても出してもらえない場合は、別の業者を検討してみるのが良いでしょう。

マンションのスケルトン解体の特徴や費用相場を覚えておこう!

マンションのスケルトン解体を行う際の、工事手順や費用の相場について紹介しました。スケルトン解体のメリットやデメリットを通して、工事の特徴がわかったのではないでしょうか。マンションの内装や間取りを変えたい時には、スケルトン解体をおすすめします。

また業者の選ぶ際のポイントをいくつか挙げました。業者によって工事の質や費用は大きく異なるので、よく検討して選びましょう。工事の費用を抑える方法についても解説したので、ぜひ参考にして工事の計画を立ててみて下さい。

こんなお悩みありませんか?
解体工事ってなんだか難しそう…
結局いくらかかるの?
どうやって工事会社を選べばいい?

  • 業者に個人情報が伝わらないで30秒シミュレーションが可能!
  • ユーザー満足度95%でNo.1。厳選された全国工事会社1,600社のみだから安心!
  • 解体工事以外の相続・不用品・土地活用なども全て無料でご相談可能

ご希望の方には専任のオペレーターが解体工事後まで徹底サポートします。しつこい営業電話いっさいなし。

解体の窓口は、東証グロース市場上場のバリュークリエーション株式会社が運営しています。(証券コード:9238)

かんたん30秒
その場で価格が分かる簡易見積りシミュレーション
お客様満足度No.1
価格で選ぶならココだNo.1

解体を検討している建物はどれですか?

タイトルとURLをコピーしました