親子リレーローンとは?ペアローンとの違いやメリット・デメリットや注意点について解説 

解体工事

親子で二世帯住宅など一緒に同居する住宅を建てるときに共同で契約できる「親子リレーローン」

親と同居している人や親の老後を考えて住宅購入を検討している人におすすめな住宅ローンの1つですが、名前だけは知っていて詳しい条件などは知らない人も多いのではないでしょうか。

親子リレーローンは、親子のうち片方がローンを契約するよりも、返済期間が長く設定できて借入金額も高くなる可能性があるなどさまざまなメリットがあります。しかし、相続トラブルが起きる場合や他のローンを組めないなどのデメリットや注意点もあります。

本記事では、親子リレーローンの概要とメリット・デメリットについてご紹介していきます。注意点もご紹介していますので、親子リレーローンを検討している人はぜひ参考にしてみてください。

親子リレーローンとは?

親子リレーローンとは、親と子の二世代がリレー方式で返済するローンのことです。フラット35では親子リレー返済といい、金融機関によって呼び方が違う場合もあります。

親子リレーローンの借入期間は子の年齢にもとづいて決められます。通常の住宅ローンと同じく1年〜35年以内で1年単位で契約することが多いため、親の年齢で算出するよりも借入期間を長く設定できるのが親子リレーローンの特徴です。

親子リレーローンは、一定期間が経過したあとに親から子に住宅ローンの返済義務が引き継がれます。たとえば親子リレーローンを35年の借入期間で契約した場合、両親の返済期間20年が終了したあとの残り15年は子に返済義務が引き継がれることになります。

親子で借入できるペアローンとの違いは?

親子リレーローンは、1つの住宅に対して親子で共同で1つの住宅ローンを契約しますが、ペアローンとは1つの住宅にたいして、親と子それぞれが住宅ローンを借り入れる方法です。ペアローンは契約本数が増えるぶん手数料などの諸費用が高くなる可能性があります。

ペアローンは親と子それぞれの住宅ローンを組んで同時に返済を開始して同時に完済します。また、団体信用生命保険にも親と子それぞれが加入するのが特徴です。しかし、親子リレーローンは親と子どちらかが団体信用生命保険に加入します。

このように、親子リレーローンとペアローンは似ているようで大きな違いがあることがわかります。

親子リレーローンのメリット

親子リレーローンの概要はわかったけど、実際どんなメリットがあるのか気になりますよね。

以下の項目で親子リレーローンのメリットについて解説していきます。

借入可能額が増える可能性がある

親子リレーローンは、親と子の合算した年収が判断基準になりますので、どちらか片方が住宅ローンを組むよりも借入金額が高くなる傾向にあります。

片方の収入では必要な借入金額に届かない場合でも、親子リレーローンで借入可能額が高くなることで購入できる物件の選択肢が増えるため大きなメリットといえます。

親が65歳以上でも返済期間が長く設定できる

親子リレーローンでは、子の年齢にもとづき借入期間を選択できるため、親が65歳以上でも最長借入期間35年にできる可能性があります。

親が60歳で通常の住宅ローンを組むと15〜20年の短い期間で返済しなければなりませんので、月々の負担が増えてしまいます。このような不安を親子リレーローンでは解消することができます。

親子で住宅ローン控除が利用できる

親子リレーローンは、親と子どちらも住宅ローン控除の適用が受けられます。

それぞれの住宅ローンの残高の負担割合と年末のローン残高が基準になるので、返済を開始していない子も適用される点はメリットの1つです。

親子リレーローンのデメリットと注意点

借入可能額が増えたり借入期間が長く設定できるなど、親子ともにメリットが多い親子リレーローンですが、契約前に知っておくべき親子リレーローンのデメリットと注意点について、以下の項目で解説していきます。

相続でトラブルが起きやすい

親子リレーローンを契約した子に、血縁関係のある兄弟・姉妹がいた場合は親族間でトラブルが起きてしまう可能性があるので注意しましょう。

通常は親が所有する土地などの相続権は子全員にありますが、親子リレーローンの場合は返済中の物件の相続権をもつのはローンの後継者の子にあたります。そのため、土地や物件の取り分で兄弟や姉妹と相続争いになる可能性は否定できません。

それぞれ何を相続するのか事前に兄弟や姉妹をまじえて話し合っておくことで、相続でのトラブルを回避できるでしょう。

他のローンを組めない可能性がある

親子リレーローンの返済中は、子が他のローンを組めない可能性があります。親が返済中の状態でも、子も債務者になっているからです。

住宅ローンの返済中に別のローンに申し込むと、銀行からダブルローンと判断され審査に通りづらくなることがありますので、別の物件の購入も検討している方は注意してください。

生活の変化に対応しづらい

親と同居する予定で親子リレーローンを組んだとしても、年月が経つと生活の状況も変わる場合があります。子が転勤または結婚をして家を出ることになったり、親子関係に亀裂が入って別居したくなるなど、何があるか分からないですよね。

状況が変わり別居することになってもローンの支払い義務は残りますので子は払い続ける必要があります。また、子が結婚をして家を出ていき、新しい家族と住宅を購入したいと思っても、親子リレーローンに加入している間は他のローンが組めない可能性が高いです。

このように状況が変わった場合でも柔軟に対応ができるように、別居することになった場合の対策など事前に親と子で話し合っておくといいでしょう。

親が返済の途中で亡くなった場合

通常の住宅ローンよりも長い期間で借り入れができるのが特徴の親子リレーローンですが、状況によってはかえってデメリットになる場合もあります。

両親が返済途中で亡くなった場合、住宅ローンの返済は残るため子に返済義務があります。

通常の住宅ローンでは契約時に団体信用生命保険に加入するので、契約者が亡くなった場合は保険金で残債が支払われます。しかし、親子リレーローンでは子だけが加入するので、親が亡くなっても返済義務は生じてしまいます。

不測の事態に備えて返済計画をたてましょう。

金融機関によっては、団体信用生命保険に親と子どちらでも加入できる場合もありますので、親が加入することも検討してみるのもおすすめです。

しかし、団体信用生命保険の保証期間は満80歳の誕生日月の末日までなので、保証期間終了後に子が加入するなどの対応を取らなくてはいけませんので、注意しましょう。

親が亡くなった場合に備えておくべき対策

1.生命保険に親が加入する

親が団体信用生命保険に加入できない場合は掛け捨てタイプの生命保険に親が加入するのも検討してみてください。保険金を住宅ローンにあてられるので、親が亡くなった場合に残された子の負担が減ります。

2.あらかじめ住宅ローンの返済期間を短めに設定しておく

はじめから親の返済期間を短く設定しておけば、もしものことがあっても子への負担を減らすことができます。

親子リレーローンの利用条件

親と子で同居中もしくは将来同居する予定である

親子リレーローンの申し込みには、親と子が同居している、またはこれから同居する予定である人が対象としている金融機関が多いです。金融機関によっては同居しなくてもいい場合もあります。また、親子ではなく、血縁関係にある祖父や祖母と孫、親と子の配偶者で義理の親子関係でも契約することができます。

お互いに収入があって返済能力がある

親子リレーローンの申し込みには、親と子それぞれが安定した収入があることが大事な判断基準です。どちらかが会社を退職または転職して間もない場合は年収が安定していないと判断される場合もありますので、申込期間に注意が必要です。

申し込み時の親の年齢が70歳未満

親子リレーローンを利用するためには、親の借入時の年齢は満70歳未満であることが条件です。子の年齢は20歳以上70歳未満、返済が終わる時の年齢が80歳未満であることが条件で、親の最終返済時年齢に上限はないところが多いため、親が高齢でも申し込めるメリットがあります。

金融機関によっては、他の条件を満たせば親が70歳以上でもローン契約できる場合があります。

子が連帯債務者または連帯保証人になる

親子リレーローンは、親が主な債務者で、子は連帯債務者または連帯保証人になるのが一般的です。

連帯債務とは、親と子で債務を負うものが複数人の場合を指します。

連帯保証は、債務者の親が返済できなくなった場合に子が返済義務を引き継ぐことをいいます。

連帯債務者か連帯保証人かは、金融機関によって条件が異なりますので、確認しておきましょう。

親子リレーローンはこんな人におすすめ

親子リレーローンを利用するのに向いている人について解説します。

親と子どちらかの収入では借入が難しい人

親と子どちらかが住宅ローンを組むには年収が不十分で借入が難しい、または自分だけの収入では返済できるか不安がある人には親子リレーローンが向いています。

親子リレーローンでは、親と子の年収を合算した金額を判断基準にするため、片方が住宅ローンを契約するよりも、親と子でローンを組むほうが借入金額も高くなり、さらに返済期間も長くなるため、お互いの負担を減らせます。

子の負担を減らしてサポートをしたい人

年齢が若い・年収が低いなどの理由で子が住宅ローンを組めない、または必要な借入金額に満たない場合に、親が子の住宅購入をサポートする目的で、親子リレーローンを利用するのもおすすめです。しかし、親の年齢によっては、返済中に亡くなってしまうなどの状況が一変して、かえって子に負担をかける可能性もあるので、事前に話し合ったうえで親子リレーローンを検討しましょう。

親子リレーローンの審査は厳しい?

親子で契約するローンだから審査基準が厳しくなるということはありません。通常の住宅ローンと同様、借主に返済能力があるか否かを判断基準にして、年収や貯蓄額、他のローンの借入状況などを確認しています。そのため、通常の住宅ローンと審査基準は変わらないので身構える必要はないですよ。事前に、家族間で他の金融機関に借り入れしていないかなどの確認はしておくといいでしょう。

まとめ

二世帯住宅を購入したい人、今後親と同居を考えている人にとっては、親子で住宅ローンを組める「親子リレーローン」はメリットが多いでしょう。しかし、デメリットや注意点もありますので、事前に家族間で話し合い、もしもの時に備えて対策を考えておくことで不安を解消できます。

金融機関によっては利用条件が異なる場合もありますので、検討している金融機関の申し込み条件を事前に確認しておきましょう。

こんなお悩みありませんか?
解体工事ってなんだか難しそう…
結局いくらかかるの?
どうやって工事会社を選べばいい?

  • 業者に個人情報が伝わらないで30秒シミュレーションが可能!
  • ユーザー満足度95%でNo.1。厳選された全国工事会社1,600社のみだから安心!
  • 解体工事以外の相続・不用品・土地活用なども全て無料でご相談可能

ご希望の方には専任のオペレーターが解体工事後まで徹底サポートします。しつこい営業電話いっさいなし。

解体の窓口は、東証グロース市場上場のバリュークリエーション株式会社が運営しています。(証券コード:9238)

かんたん30秒
その場で価格が分かる簡易見積りシミュレーション
お客様満足度No.1
価格で選ぶならココだNo.1

解体を検討している建物はどれですか?

タイトルとURLをコピーしました