解体工事で植木の撤去は頼める?庭石、ブロック塀、物置など、庭の解体と費用を解説

お金のこと

家屋など建物の解体工事を考える際に、庭にある植木も一緒に撤去・処分を頼むことは可能なのでしょうか。

また庭には植木だけではなく、庭石や灯篭、またブロック塀や物置など意外にもたくさんの付属物があるものですが、それらの解体や撤去についても解体業者は引き受けてくれるのでしょうか。

今回はこういった疑問を解決していきます。

▼この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

庭の整地依頼費用についての詳細6つ|平均相場と芝生や砂利を敷く場合など
家屋調査とは、解体工事に伴って事前に実施する調査のことです。家屋調査は工事後のトラブル対応のため実施するもので、解体家屋や近隣住宅も対象です。また、調査費用が高額となる場合もあります。この記事では、家屋調査内容と費用のポイントについて詳しく紹介しましょう。

庭木の撤去は解体業者が行ってくれるのか

そもそも、建物の解体が専門のように思える解体業者に、庭木の撤去は行ってもらえるのでしょうか。

基本的に庭の解体もしてくれる

結論からいうと、解体業者はたいていの場合庭の解体にも対応してくれます。つまり植木の撤去を頼むことも可能です。自力ではどうすることもできない大きな植木も、建物を解体する大型重機で抜いてもらえるほか、抜いた木の運搬や処分の依頼をすることもできるでしょう。

建物の解体を頼む際に、一緒に植木など庭のものの撤去も問題なく頼めるといえます。

ただし庭木の「植替え」は専門業者に頼むべき

注意点は、解体業者に頼めるのはあくまで「撤去」だということ。伐採と処分は問題なく請け負ってもらえますが、新しい場所に「植替え」までしてもらうことは難しい、と考えておきましょう。

そこまでの要求をするのであれば、解体業者ではなく造園業者の出番になります。不要な植木は解体業者に処分を頼み、残しておきたい植木についてはやはりそちらのプロである造園業者に依頼するのがいいでしょう。

植木を自分で撤去する場合の方法

植木は、自力で引き抜いて運搬までできる大きさであれば、解体業者に依頼するまでもなく処分することが可能です。その場合は、どのように処理をすればいいのでしょうか。

ゴミとして処分する

ゴミとして収集してもらうのであれば、まず分類上どのようなゴミに該当するのかを確認しなければなりません。

燃えるゴミなのか、燃えないゴミなのか、粗大ゴミなのか、またはそれらのどれにもあてはまらない特別な分類にあたるのか…その点についてはお住まいの自治体によって違いが大きいため、まずは間違いのないよう確認してみるようにしましょう。

自治体の規定にしっかり従って処分することが大切です。

売却する

植木の売却というとなかなかピンと来ませんが、今やなんでも売れる時代です。場合によっては、お金を出してでもほしいという人がいるかもしれないものです。フリマアプリなどでニーズがあるかどうかを調べ、うまく合致すれば売却することも不可能ではないのです。

ただし、ゴミとして捨てるよりもかえって手間になる可能性もあります。事前によく確認しておきましょう。

造園業者などへ回収依頼する

ゴミとして処分するのと同様、こちらから費用を支払って回収に来てもらう方法です。造園業者や不要品引取り業者、便利屋などが請け負ってくれることがありますが、必ず受け入れてくれるとも限りません。近所の業者に頼む際には、やはり事前によく調べておくといいですね。

自分で撤去する場合の注意点

解体業者に頼らず、自分で処分する場合にはいくつか注意点があります。

まず、分別をきちんとするということ。ゴミの項目でも述べましたが、燃えるゴミなのかそうでないかなどだけでなく、たとえば「土はゴミとして出せない」「砂利は回収してもらえない」など細かいことにも注意しなければなりません。

また、許可を得ていない悪徳回収業者のようなものにも引っかからないように、しっかり調べてから回収に出すようにしましょう。

▼この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

フェンスの解体は自分でできる?役割・種類・費用目安・トラブル回避方法も
住宅のまわりを囲うものには、堅固な塀だけではなく、もう少しシンプルな「フェンス」というものもありますよね。 ひと昔前は、防犯や境界線のためのものとしてのフェンスが多くありましたが、最近はオシャレなエクステリアとしても活用されるため、デザイン

植木の撤去を解体業者に頼む

素直に業者に頼ろう

植木といっても、大きさはさまざま。少し土を掘れば簡単に抜けるもの、容易に切り倒せるほど細いものもあれば、重機などを使った大掛かりな工事が必要なほどの大木もあるでしょう。

自力での処分が難しそうなものは、無理をせずに解体業者に頼む選択をおすすめします。安全面やコストパフォーマンスを考えると、結局は自分で行うよりも業者に頼んだほうがいいケースも多く存在するものです。

植替えは専門業者に

前述したように、解体業者がやってくれるのはあくまで「撤去・処分」のみだと考えておくのがいいでしょう。違う場所に植替えしたい場合などは、きちんと専門の造園業者に依頼することをおすすめします。大切な植木の場合は特にそうです。

植木の撤去費用

庭木の伐根費用は、さまざまな状況や環境により変化しますが、大体の目安としては以下のように考えておけばいいでしょう。

  • 低木(高さ約1.5m未満)の場合…1本5,000円前後
  • 中木(高さ約1.5~3m)の場合…1本1万5,000円前後
  • 高木(高さ約3m以上)の場合…1本3万円前後

もちろんこのほかにも、引き抜いた植木の運搬・処分にも費用がかかりますし、重機のレンタル代や道路使用許可の申請代などこまごまとしたものが諸費用としてかかることになります。

どんなものにどれだけの費用がかかるのか、工事前にしっかり業者の見積を確認しておくようにしましょう。

庭にある、植木以外のものの撤去費用目安

庭には植木以外にもさまざまな付属物があり、解体業者はそのほとんどを撤去対象としてくれます。

主なものの撤去費用について見てみましょう。

庭石

大人ひとりで抱えられるものから、人力では到底持ち上がらないものまで、庭石にもさまざまな大きさがあり、当然大きくなればなるほど撤去費用は高くなります。

人力で運び出せる大きさ・重さのものであれば「ひとつにつきいくら」「トラック一台分につきいくら」という料金設定が一般的ですが、重機なければ歯が立たないような大きさのものについては、たいてい1kgあたりでの処分単価が設定されています。

さらに次のような計算式で重さを算出します。

「たて(m)×よこ(m)×高さ(m)×比重」

この式で出た重さに1kgあたりの金額をかけて、費用を計算するのです。

(比重というのは、同じ体積の水と比べたときの重量比をいいます。石によって比重の数値は変わります)

砂利

一般的な一戸建ての庭にある量であれば、大体2~6万円が相場のようです。ただし面積だけでは敷き詰められている正確な量は算出できないため、しっかり見積を行う必要があります。

ブロック塀

ブロック塀は「幅×高さ」の式から面積を出し、1㎡あたりの単価をかけて費用額を算出します。単価は業者によって設定が異なりますが、やはりブロック塀の面積が大きければ大きいほど費用はかさむでしょう。

灯籠

灯籠は庭石と同様の計算式で重さを割り出し、そこに1kgあたりの単価をかけて費用額を算出します。

アンティークとして買取りしてもらえるケースもあるにはあるのですが、相当まれなようです。

物置

庭に置かれている一般的なスチール製の物置は、「横幅+奥行+高さ」の3辺合計の数値で費用額が決定します。

目安は、3辺合計が

  • ~400cm…約1万5,000円
  • ~500cm…約1万8,000円
  • ~600cm…約2万1,000円
  • ~700cm…約2万6,000円

大体このぐらいで考えておくといいでしょう。

その他

他にもカーポートやガレージ、ウッドデッキ、サンルームなど庭に置かれているものはさまざまです。業者によって対応してくれるものも違うため、希望するものの撤去や解体は可能なのかどうか、あらかじめ費用とともに確認しておくといいでしょう。

▼この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

抜根の費用相場はどのぐらい?業者の選び方や梅の木・シマトネリコなど種類別で紹介
木を伐採した後に残る切り株をどうしたらいいかわからず放置してしまっていませんか。切り株を放置しているとさまざまな影響が出てしまいますので、抜根することをおすすめします。そこで今回は抜根の依頼費用などについて解説していきます。

最後に

植木をはじめ庭にあるものの撤去も、一般的な解体業者であれば問題なく請け負ってくれるようです。ただし植木に関しては、それはあくまで「撤去」のみであるため、植替えを希望する大切な植木は造園業者など専門家に依頼するようにしましょう。

▼この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

ブロック塀を解体撤去するには?その注意点と費用、補助金について解説
▼この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。 ブロック塀とは? ブロック塀の基準 ブロック塀は、正式名称を「補強コンクリート造のブロック塀」といい、その名の通りコンクリートブロックでできた塀です。厚みや高さがあることが多く、塀として敷地

こんなお悩みありませんか?
解体工事ってなんだか難しそう…
結局いくらかかるの?
どうやって工事会社を選べばいい?

  • 業者に個人情報が伝わらないで30秒シミュレーションが可能!
  • ユーザー満足度95%でNo.1。厳選された全国工事会社1,600社のみだから安心!
  • 解体工事以外の相続・不用品・土地活用なども全て無料でご相談可能

ご希望の方には専任のオペレーターが解体工事後まで徹底サポートします。しつこい営業電話いっさいなし。

解体の窓口は、東証グロース市場上場のバリュークリエーション株式会社が運営しています。(証券コード:9238)

かんたん30秒
その場で価格が分かる簡易見積りシミュレーション
お客様満足度No.1
価格で選ぶならココだNo.1

解体を検討している建物はどれですか?

タイトルとURLをコピーしました